-
late2000's〜early2010's "Ocean Pacific" boa-hooded sweat parka
¥5,000
ビンテージサーフブランドの王道中の王道Opですが、古めの物はコテコテすぎてあんまり今の気分の物は少ない印象。2000年代後半以降のOpが今なら狙い目だと思います。 パッと見は霜降りグレーのシンプルなスウェットですが、フードの内側がめちゃくちゃ良いアーシー加減!留めボタンのデザインも◎ さり気なく今のサーフな気分と、この先のアーシーな気分とが絶妙にmixされてて、今このタイミングで大推薦な1着!! 内側がボアになってるのはフード部分だけなので、春まで使える普通のスウェットパーカーとして考えるのが良さそうです。 サイズ表記L (胸囲98-104) 平置き採寸:肩幅44cm/身幅54cm/着丈70cm/袖丈67cm
-
late2000's〜early2010's "Beach Sound" earthy surf sweat parka
¥4,000
SOLD OUT
2000年代に一般層に爆発的に受けた後、割とファッションとしては酷い扱いを受けてきたブランドの一つだと思いますが、当たり外れの落差はかなり大きいのですが、今気分な良いデザインも結構出てくる印象で狙い目です! こちらはAmina的なアーシー感とお兄系の香りが、絶妙な塩梅でブレンドされたサーフとしてまとめ上げられていて、Beach Soundの中でも珍しい方向性だし、クオリティも高い部類だと思います! (ってBeach Soundの中での程度のニュアンスなんて気にしてる人が居るのか、気にする必要があるのか、と問われると、NO!と答えざるを得ませんが…性"さが"なのです…) サイズ表記L 平置き採寸:肩幅51cm/身幅56cm/着丈75cm/袖丈69.5cm
-
2013's "JOYRICH×Keith Haring" cap
¥4,000
SOLD OUT
JOYRICHとKeith Haringの、らしいところを融合させたような絶妙なまとまり。2013年リリースなのも納得。 かなり今これから、かぶりたいノリのキャップかと思います!オススメ! 平置き採寸:頭周55〜60.5cm
-
late2000's〜early2010's "BLUE MOON BLUE" surf military jacket
¥5,000
2000年代の全盛期はギャルのサーフ系人気ブランドとして一時代築いた感じですが、2014年にクローズ。 こちらはこのブランドの中でも飛び抜けて良いバックプリントだな、という事で買い付けました。星によるブランドネームのデザインや、フォント、他はシンプルなミリタリージャケットなのも良い! フードのファーは取り外せますし、厚手でもないので春まで大活躍しそうな1着!ぜひ! よくよく見ると、右袖に薄っすらシミがありますが、パッと見は気付かない程度です。神経質な方はご注意ください。 サイズ表記F 平置き採寸:肩幅44.5cm/身幅52cm/着丈68cm/袖丈61cm
-
2000's "HYSTERIC GLAMOUR" corduroy shoulder bag
¥8,000
SOLD OUT
色柄が飛び抜けて特殊で、今の気分で、良いデザインかなと! 一見、ヒステリックグラマーって思わない感じも珍しい。貴重だと思います。 ※使用感やヨゴレもある感じがしますが、色柄のおかげで正直言ってヨゴレなのかそういうデザインなのか、パッと見だとほぼ全く分からないです。 平置き採寸:縦長32cm/横幅41cm/奥行13cm/ストラップ約80cm
-
2010's "Amina" color-dread earthy knit cap
¥4,000
90年代末からのドレッドの流行の先に、Aminaが2005年くらいから2010年代末まで、形のバリエーションや、毎年カラーリングを変えてリリースし続けていたAminaのロングセラーアイテム。こちらのカラーが何年に出た物なのかまでは分かりませんでしたが…。 このアーシーな感じ、今これから非常に気になります!今のタイミングでぜひ! 平置き採寸:頭周61.5cm(ここから紐で絞って調整できる)
-
90's forest fairy felt beret
¥3,000
デザイン凄い! 誰が今着こなせるのだろう?と思いつつも、唯一無二のデザイン過ぎて思わず買い付けずにはいられませんでした…。 よくよくディティールを見ても、かなりしっかり作ってあって、仕立ての良さを強く感じます。相当凝ってるデザインですね、素直に凄い。あくまで予測ですが、かなり個性的でオシャなお婆様がオーダーメイドで昔作ってそうなオーラがあります。 あと、サイズ小さめなのでそもそもそこで人を選ぶと思います。デザイン気に入って、サイズも合う方はもはや運命の出会いだと思いますので、必ずゲットしてほしい!同じ物はまず見つからないでしょう… 平置き採寸:頭周56.5cm
-
late2000's〜early2010's "goa" earthy khaki muffler
¥3,000
2002年から2018年に存在していたドメスティックブランドgoa。 この時期に生まれて今はもう死んでしまったブランドって沢山ある印象ですが、それがどれも今の目で見るととても気分な品が多いのは注目すべき! ミリタリー感とネイティブ感が融合された作風のブランドだけに、こちらもミリタリーカラーに旬の気分なフォントが乗ったタグ、という極めてシンプルなマフラー。使い易さの極地! 平置き採寸:縦長197cm/横幅55cm
-
late2000's〜early2010's "FILA GOLF" knit jacket
¥4,000
全体のミリタリー的なミニマルな感じや、胸のFGスパンコール、腕の王冠ラインストーンなど、良いディティール満載! 使い易いし薄手なので、冬にはインナーとして、春には羽織アウターとして活躍すると思います。 サイズ表記M 平置き採寸:肩幅40cm/身幅46cm/着丈57cm/袖丈62.5cm
-
early2000's font-print fleece jacket
¥5,000
フリース地の上からのっぺりとプリントしてあるだけな為、当然プリントがヒビ割れたり剥がれたりしてるのですが、そのニュアンスが非常に良い(おそらくそのように意図されてデザインされてる) なかなかこんなデザインのフリースジャケットは無いと思います。 タグの"i・女・f"という名前もヤバいし、ブランド名からいわゆる"オバ服"である事が分かります。ミセス向けに作られた品から、今のファッションとしてピックアップして着こなす、そういう難易度も古着の醍醐味の一つですね。格好良い服を格好良く着てても、それは当たり前のことでしか無いのでつまらないですよね!ちょっと語っちゃいました笑 ちなみに、春の羽織アウターとしてちょうど良いくらいのそんなに厚くない生地感のフリース地です。 サイズ表記L (バスト86-94 / 身長154-162) 平置き採寸:肩幅41cm/身幅55cm/着丈58cm/袖丈58cm
-
early2010's "24karats" zip-up sweat parka
¥4,000
世界でも局所的に注目度上がってきている24karatsのビンテージ!やはりこの感じ、気分ですねかなり…! こちらはよくよく見てると、左袖口や右ポケット口だけが白になってたり、謎の白黒感の演出が安易でバカっぽくて最高!LDHの理屈抜きな勢いと豪気さが伝わってくるデザインだなと思います!オススメ! サイズ表記M 平置き採寸:肩幅50cm/身幅52.5cm/着丈69cm/袖丈69cm
-
2008's "adidas" hooded jersey jacket
¥5,000
Battualia DESAFIはスペイン語みたいですが、これが何のアイテムなのか、調べてもちょっと自分には分からなかったので、詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。 とにかくデザインが秀逸で、めちゃくちゃ気分な1着!冬のインナーにも、春のアウターにも大推薦!ミニマルなシルエットやサイズ感も良い サイズ表記M 平置き採寸:肩幅45cm/身幅50.5cm/着丈66cm/袖丈64.5cm
-
2010's "NIKE" hole design backpack
¥6,000
SOLD OUT
通気の機能性、という側面もありそうですが、この穴によるデザインとテッキーな全体像のバランスが最高に良い! そのままだと雨に弱いので、雨の時には上に被せるカバーが、上部のジップ内に内蔵されてる感じも渋い。 機能性とデザインの絶妙な融合はいかにもNIKE、という感じがします!良い! 平置き採寸:縦長58cm/横幅36cm/奥行14cm
-
2000's "New Balance" leopard cap
¥3,000
SOLD OUT
旬のヒョウ柄ですが、同色なので控えめで合わせ易い印象です。 浅めのキャップなのも新鮮だし、URLみたいなフロントの刺繍もなんか良い! サイズ表記なし 平置き採寸:頭周57.5〜62cm
-
late2000's "NO CONCEPT BUT GOOD SENSE" corduroy camo jacket
¥5,000
無印良品の衣料品ディレクターとして無印良品の現在の立ち位置を確立させたとも言われるデザイナー永澤陽一氏のブランド。 確かに、美しいシンプルイズベスト具合のミリタリージャケットですね。でも実はあんまり見ない色味のニュアンスのカモ柄だったりもするあたりが格好良い! サイズ表記L 平置き採寸:肩幅45cm/身幅53cm/着丈73cm/袖丈65cm
-
late90's〜early2000's "I.S.Sunao Kuwahara" denim shirt jacket
¥6,000
SOLD OUT
80年代後半〜90年代前半のツモリチサトによるデザイン期のI.S.は現在とんでもなく相場が高騰してますが、その後の90年代後半〜00年代前半にデザインを担当してたのがスナオクワハラ。 デザインクオリティも高く、いずれ国内外から価値の評価が高まるのは時間の問題かと。 こちらはインナーシャツとしても、春の羽織ものとしても非常に使い易そうなシャツジャケットです。 裾のカッティングが微妙に変化ついてたり、ポケット裏や袖口裏などに蛍光色が効いてたり、デニム生地の質感も独特で格好良い!さりげなくかなり凝ってる1着!ぜひ!!! サイズ表記M 平置き採寸:肩幅42cm/身幅48cm/着丈75cm/袖丈60cm
-
2000's organic earthy mix-wool felt handmade hat
¥3,000
このウールフェルトの感じ、オーガニックでアーシーなノリで、ハンドメイド物ならではの特殊なムードがあってヤバい! ハンドメイド故に、帽子としてのシルエットの仕上げ方もかなり変で、どう被るのが正解なのか分からなくて、そのへん自分なりに色々試したり、しっくりくる角度を探したりする楽しみもあるなと思います! とにかく完全なる一点物なので、ピンときた方はとりあえず持ってて欲しい!ちなみにうまく被るのはけっこう難易度高そうです笑 サイズ表記なし 平置き採寸:頭周約64cmくらい?
-
2000's abstract earthy fairy leather jacket
¥5,000
岩についた苔のような、アーシーなアブストラクト具合が気分! 旬のフェアリーな感じもあるし、ごく軽くパフショルダーになってる感じもシルエットかわいいし格好良いです。 サイズ表記38 平置き採寸:肩幅38cm/身幅44cm/着丈58cm/袖丈57cm
-
late2000's〜early2010's "HIRYU" fairy hooded felt-wool jacket
¥6,000
SOLD OUT
フェルト生地特有のふわふわした圧縮ウールの質感と、妖精的なデザイン性の組み合わせがかなり良い! フードの絞り方でシルエットの変化も楽しめるような、かなりボリューム感のあるフードも◎ この手のアイテムとしてはなかなか滅多に見つからなそうな1着かと!ぜひ! サイズ表記なし 平置き採寸:肩幅48cm/身幅52cm/着丈62cm/袖丈60cm
-
late2000's〜early2010's "LIZ LISA" 姫rabbit-fur hooded jacket
¥5,000
株式会社ヴェント・インターナショナルがブランドの事業主だった2006年あたりから2015年いっぱいまでの間にリリースされた1着。 純白の総ラビットファーに覆われた、あまりにも姫すぎる佇まいは突き抜けてる! LIZ LISAの真骨頂を感じつつ、あの頃の姫ムードを今のスタイルに落とし込んでみて欲しい! 実用性も、色味的にも春先までガンガン使える感じですし、まだまだ活躍するタイミングかと!あと、割と季節感を超越した姫さがある笑。ぜひ!! サイズ表記M (バスト79-87 / 身長154-162) 平置き採寸:肩幅39cm/身幅45cm/着丈71cm/袖丈63cm
-
late2000's "tommy girl" 赤文字系 wool tweed jacket
¥5,000
SOLD OUT
TOMMY HILFIGERの日本国内独自企画として2001〜2011年に存在していたラインtommy girl。 アバクロやポロラルフローレンなどのリバイバル機運とリンクして、このあたりのアメカジを根幹としたブランドを取り入れる感じは今すごくオススメ! こちらはそんな中でも、ギャル→赤文字系への移行期を感じるような、ギャルっぽいポップさと、赤文字系的な愛されモテ系コンサバ具合の両要素が感じられるようでめちゃくちゃ気分! サイズ表記S 平置き採寸:肩幅36cm/身幅49cm/着丈62cm/袖丈62cm
-
late2000's〜early2010's "LIVERTINE TOKYO UNDERGROUND" surf corduroy boa jacket
¥5,000
本格的にサーフの気分ですし、コーデュロイボアジャケットはまさに今ぜひ! ボタンや袖口、首周りなどディティールも完璧!最高に良いバランス! 実用性としても、色味的にも春先まで使えると思うし、まだまだ活躍するタイミングかと!ジェンダーレスにお勧めします! サイズ表記M 平置き採寸:肩幅41cm/身幅46cm/着丈72cm/袖丈63cm
-
late2000's "NO ID." corduroy boa jacket
¥5,000
ホスト系お兄な艶やか&耽美なムードで良いデザインがよく出てくるマイナーブランド"NO ID."。 ボアジャンというアイテム自体が今気分なサーフなノリがあるし、その上でお兄的なタイトめなシェイプされたシルエット、というバランス感がかなり今っぽい! あと、こういう深くてニュアンスのある色味のボアジャンというのも有りそうで全然無いって感じがします。珍しい色味のボアジャンかなと。格好良い! サイズ表記2 平置き採寸:肩幅44cm/身幅50cm/着丈64cm/袖丈62cm
-
late2000's〜early2010's patchwork studs casquette
¥4,000
SOLD OUT
めちゃくちゃ絶妙な塩梅の色味とパッチワーク具合で、更には後方のスタッズデザインが渋い!色々と全体のバランスが秀逸なキャスケットかと!ぜひ! 平置き採寸:頭周56cm〜59.5cm